2024-10-09

惠の秋です♪

 今日は芋ほりに出かけました。

春にひかりさん(年長)が苗植えをしてくれ、すくすくと伸び、今日の日を迎えることが出来ました。

畑は卒園児の保護者の方の畑です。毎年ご協力いただいておりまして、本当に感謝です。

さあ!掘るぞ!!

茎の先についているんだって!!ここを掘るんだよ。

茎だけ引っ張っても、なかなか抜けないなぁ…

じゃーーーーん!抜けました

こちらは共同作業ですね。
「これおれがほる!」ほりほりほり…
「だめだ。だれかーてつだって~!!」色々な声が飛び交っていました。

いっぱいついてますね。
「おもいよーー!」「すごいでしょーー」

ずいぶん大物なようです。みんなで掘り進めていました。
ぎゅうぅぎゅうぅぅぅぅ。「こっちは○○がほるから!」「そっちをほんないとだめなんじゃない?」「ここは○○たんとうだし!」「いまほってるからまって」「もうすこしじゃない?」「これはぼくがぬきたい」「いけそう!」…しゃべるだけしゃべったら、みんな無言で掘り進めていました。宝探しさながらです。
ここには大きいお芋が3本も埋まっていました。

いい笑顔ですね✨

芋を運ぶ足取りもウキウキです。
お家にもお土産を持っていったので、何にして食べたか聞きたいなぁと思います。
お芋はもちろん、みんなで出かけ、楽しい気持ちを共有できるかけがえのない時間が本当に一つの恵みだなぁと感じたときとなりました。